検索
9月12日
ラダリング法とは? ラダリング法のお助け機能も紹介!
ラダリング法とは? ラダリング法とは、消費者が持つ潜在的な(心の奥底にある)価値観を明らかにする手法です。 ラダリング法を使った調査では、消費者に「なぜ、それ(商品)があなたにとって重要か?」という質問を繰り返しします。これによって消費者が持つ潜在的な価値観がわかり、商品を...
2023年7月31日
JAFCA創立70周年記念イベント -『感性価値』が描く未来- 講演について(COO 坂本真樹)
2023年9月1日(金)に一般社団法人日本流行色協会様主催の創立70周年記念イベント「-『感性価値』が描く未来-」にて、COO坂本が「感性×AIによる感性価値定量化・ものづくりへの活用」という題目で講演を行います。 詳細は以下の通りです。ぜひお申し込みの上ご来場ください。...
2022年9月5日
ものづくりにおける感性データ利活用の推進|感性AI技術紹介
<このコラムの内容> 1.感性データ利活用の重要性 2.人の感性を理解するAIの開発・支援 3.感性データ利活用の推進 1.感性データ利活用の重要性 第4次産業革命により、大量・多様なデータを利活用し社会的価値を生み出す「データ駆動型社会」への変革が進む中、データは新たな...
2021年4月20日
官能評価✕AIで製品開発を推進
官能評価学会企業部会定例会にて、
「感性的アプローチによるAIを用いた製品開発」という題目で講演をさせていただきました。
・五感を定量化する技術
・質感/味わいの違いを可視化する技術
・製品の質感/味わい・食感を制御する仕組みづくり