top of page

経験価値マーケティングとは?具体事例も合わせてわかりやすく解説!


経験価値マーケティングとは?


みなさんは、経験価値マーケティングという言葉をご存じでしょうか?


「モノ消費」から「コト消費」が重視される時代において、商品の特徴やベネフィットだけでなく、感覚的・感情的なつながりを作り出すことで消費者の生活が豊かになることに焦点をおいたマーケティングのことを指します。


経験価値マーケティング



経験価値マーケティングの種類について、経験価値マーケティングの研究における第一人者であるSchmittは次の5つを挙げています。1つ目はセンス・マーケティング、五感に訴える価値。そしてフィール・マーケティング、好き・嬉しいといった気分や感情に働きかける価値。シンク・マーケティング、知的好奇心や想像力などに訴えかける価値。次にアクト・マーケティング、体を用いた活動や交流などに訴えかける価値。最後にリレート・マーケティング、こちらはグループの帰属に働きかける価値です。


経験価値マーケティングの種類




経験価値マーケティングの具体事例


経験価値マーケティングの具体事例

例えば、カフェに行く場合、価格やそのコーヒー自体の美味しさよりも、特定のブランドを好んで利用される方も多いのではないでしょうか?この場合、その店舗の接客がにこやかでほっとしたり、空間の照明が落ち着く空間づくりをしている、コーヒーの良い香りが店内に広がっていて落ち着くなど、経験価値の大きさによってその店舗を利用している可能性があります。





経験価値マーケティングの具体事例


他にも、有名なスニーカーブランドでは体験型店舗を導入することで、消費者に楽しみや嬉しさといった経験価値を提供しているところもあります。実際にスニーカーを試着しスポーツを楽しむことができるスペースがあったり、靴に文字やロゴをマークすることで自分だけのオリジナルな一足をカスタマイズできるコーナーがあることで、アクト・マーケティングやフィール・マーケティングが行われています。




経験価値マーケティングの多様な手法が、単なる商品消費からより深い関係性の構築を促進しています。これは企業が商品やサービスを提供するだけでなく、消費者とのエモーショナルなつながりを築き、消費者の心に訴えかけることで独自の意義を持つものとなります。このような経験価値マーケティングは、今の時代に合ったマーケティング手法と言えるのではないでしょうか?



感性AIでは、このような経験価値マーケティングにおける感覚や情緒的な体験をコントロールするためのお手伝いをさせて頂いております、是非お気軽にご連絡ください。感性等をマーケティングに活かしブランドを強化していく具体的なステップについては、こちらでも解説しております。




感性をマーケティングに活かしブランド強化につなげるには



各種マーケティング手法の解説とともに、感性をブランド強化に繋げる具体的なステップを方法を感性AI CEOが丁寧に解説いたします。







参考:Keller, K. L. (2013) Strategic brand management, 4th, Pearson. (恩藏直人監訳 (2015) 『戦略的ブランド・マネジメント第4版 : エッセンシャル』東急エージェンシー)




 

弊社ではこのような技術等を紹介するメールマガジンを発行しています。

購読をご希望される場合は、Contactページからご連絡をお願いします。

Facebookでも情報更新しています!



閲覧数:517回0件のコメント

Comments


サービスCAT_4.png
CTA.png
facebook-CTA.png
メルマガCTA.png

最新記事

感性AI
bottom of page